フリーダイヤル 0120-4192-09 受付時間 10:00~20:00(月~金)
10:00~19:00(土日祝)
  • フィリピン留学センターのtwitter
  • フィリピン留学センターのfacebook
  • フィリピン留学センターのインスタグラム
  • フィリピン留学センターのLINE

【2024年最新】セブ島からパースへの行き方

ranning-place-in-cebu_10

留学してみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!

1:マクタン・セブ空港

サブタイトル

nils-itpark-article-no1_05 マクタン・セブ空港は第1ターミナルと第2ターミナルがあります。第1ターミナルは国内線専用、第2ターミナルは国際線専用と覚えやすい分け方がされています。
第1ターミナルは1990年に建設され、比較的小さいこじんまりとしています。それに比べ、第2ターミナルは2016年に建設された、新しく比較的広い空港です。
今回は、国際線に乗るので第2ターミナルを利用しました。

nils-itpark-article-no1_05 保安検査の前に、出国審査があり、出国審査の仕切りはガラス張りなので最後の最後までお見送りの方を見ることができます。
保安検査を進んでいくと、おしゃれなカフェバーやラーメン屋、お土産屋が出揃っています。

出発の約30分前から搭乗が開始するので、その時間に合わせてゲートに向かい、ゲートが開いたら案内に沿って搭乗を開始します。

セブ島からシンガポールまでは約4時間です。
今回は、セブ→シンガポール、シンガポール→パースはどちらもスクートで同じ航空会社だったので、スルーバゲージ(乗り換え時に預け荷物をピックアップする必要なし)で行けました。

2:チャンギ空港での乗り換え

nils-itpark-article-no1_05 チャンギ空港での乗り換え時間は2時間35分でした。
同じターミナル内での乗り換えだったので、到着ゲートから直接出発ゲートに向かうだけで乗り換えができました。
チャンギ空港はとても大きな空港で、第1?4ターミナルまであります。
施設や設備も完備されています。
今回乗り換えたターミナルは第1ターミナルには、屋外庭園があり大きなサボテンたちがそびえ立ったその奥には、発着する飛行機が忙しそうに走っていました。

nils-itpark-article-no1_05 第2、第3ターミナルには無料シアターも設置されています。
更には第3ターミナルには「巨大滑り台」があります。これは、3階分(1階から地下3階まで)滑り降りることができるスライダーで、空港内でも十分時間を潰すことができます。
ちなみに市内までタクシーを利用すると片道30分でアクセスできるので、5時間以上乗り継ぎ時間がある場合は市内観光をしてみるのもいいですね。

3:パース空港

nils-itpark-article-no1_05 シンガポールからパースまでのフライト時間は約5時間です。
到着後は、「Exit and baggage reclaim」の表示どおりにまっすぐ進みます。
入国審査はスマートゲートの機械にパスポートを挿入し、正面のカメラで本人確認を行うことによって審査ができます。
待ち時間もほぼ無く、5分程度でスムーズに入国することができました。

その後、預け荷物の受け取りに行きます。
それぞれのベルトコンベアの上部スクリーンに自分の搭乗した便名が記載されているところで、流れてくる荷物を待ちます。

取り間違い防止の為、念のために航空券に貼り付けられた手荷物番号と、流れてきて取った手荷物に着いているタグの番号に相違がないか確認しましょう。

自分の持ち物かどうか確認ができたら、税関申告・検疫に進んで、問題なければ到着ロビーに出ることができます。

オーストラリアはフィリピンに比べ気候が大分カラッとして過ごしやすい分、喉が乾きやすくなります。こまめに水分補給を取ることをおすすめします。


4:Uber乗り場

nils-itpark-article-no1_05 実はオーストラリアはタクシーがあまり走っていません。
パース空港からホテルまでタクシーで移動する予定でしたが、タクシー乗り場にはタクシーが一台もなく、代わりに日本の「タクシーGO」のような配車アプリの、「Uber」「DiDi」「Ola」専用の乗り場がありました。

早速日本でも馴染みのある「Uber」で配車すると、5分程度で迎えに来てくれました。
行き先は事前にアプリ上で設定するので伝え間違えがなくて安心ですね。
※大きな荷物を持っていてもドライバーによってはトランクにスーツケースを入れるのを手伝ってくれない方もいるので予め心の準備をしておくのが良いです。

タクシーに乗る前に、周辺に忘れ物・落とし物がないかしっかりと確認してから乗車するようにしましょう。
ホテルまで車で10分の距離でしたが、「Airport pick up fee $4」も取られ、計$26(日本円で約2600円)ほどかかりました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
シンガポールのチャンギ空港は、施設が完備されており乗り継ぎの時間つぶしには困らない空港でしたね。乗継便でシンガポールが候補にある場合は、チャンギ空港で乗り継ぎされるのがおすすめです。
また、オーストラリアの入国は自動ゲートで審査が完了するので、とてもスムーズで旅行1日目の予定も立てやすいですね。
今回のコラムが皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

フィリピン留学のご相談はこちら

0120-4192-09

営業時間10:00~20:00(月~金) メール受付は24時間対応
    10:00~19:00(土日祝)

フィリピン留学センターが選ばれる12の理由

  • 1

    渡航前の無料
    英会話レッスン

    受け放題
    !

  • 2

    安心の
    2ヵ国留学
    サポート

  • 3

    最低価格保証

  • 4

    クレジット
    決済可能

  • フィリピン+もう1カ国!2ヶ国語留学スペシャル特典!
  • ネイティブ講師による無料英会話レッスンプレゼント中!
  • フィリピン留学・セブ留学のお役立ちコラム
  • フィリピン・セブ島留学体験談