フィリピンで注意しなければいけない5つのこと
国が違えば文化も違います。
日本で生活している上では問題なくても、フィリピンでは大きなトラブルの原因になる?!
大きなトラブルに遭遇しないためにも下記のことには注意してください。
CONTENT
トイレに紙を流さない
日本ではトイレに行った際トイレットペーパーを水で流しますが、フィリピンでは流してはいけません。
便器の近くにゴミ箱があるので、そちらに捨てるようにしてください。
流れますが、パイプ詰まりの原因になってしますので流さないでください。
水道水を飲まない
日本では、水道水を飲んでも体調を崩すことはまずありませんがフィリピンでは絶対に飲んではいけません。
うがいをするには問題ありませんが、気になる方はサーバーの水を使うことをオススメします。
また、氷に水道水を使用している場合もありますので、注意してください。
街中で貴重品をださない
ショッピングモールや市場、観光地など人が大勢いるような場所では財布・スマホ・カメラなど貴重品は出さないようにしましょう。
スマホを操作しながら歩くことは、引ったくりに遭遇する可能性が高いので注意してください。
おしりポケットに貴重品を入れない
日本では、どこのポケットに入れていてもすられることはあまりありませんがフィリピンでおしりのポケットに貴重品を入れて歩くことはとても危険です。必ずかばんの中に収納するようにしてください。
タクシーのメーターが動くか確認する
フィリピンで移動する際にタクシーを利用することが多いと思います。
初乗り料金も40ペソと日本と比較してもとても安いので、タクシーを使うことをオススメします。
しかし、中にはメーターをつけていなかったり、動かさない悪質なタクシードライバーもいますので注意してください。
英語力アップの留学エージェントなら
フィリピン留学センター
01
最低価格保証
02
2カ国留学サポート
03
無料フルサポート
04
オンライン英会話
05
クレジットカード決済
06
プライバシーマーク
07
J-CROSS認証
08
海外旅行保険・
チケット手配09
キャリアサポート
10
学費保証制度
11
旅行業第1種登録
12
各種割引
01
無料ネイティブ講師の英会話レッスン
02
最低価格保証
03
安心の
J-CROSS認証04
トータルサポートの2カ国留学
05
手数料無料の
安心サポート