フィリピン留学体験談
STUDY ABROAD EXPERIENCES
- トップページ
- フィリピン留学体験談
- セブ
- 留学した事がある!というのが今後の人生にプラスしかないなと思っています
留学した事がある!というのが今後の人生にプラスしかないなと思っています
セブ・TARGET 留学体験談

お名前 | T.Yさん |
---|---|
学校 | TARGET |
留学時期 | 2025年4月頃から |
留学期間 | 2週 |
なぜ留学しようと思いましたか?
仕事がら、英語を使う事が多いのですが自分は英語を話せなくて、年下の人たちに教えてもらう日々が続いていました。なんとか力になりたくて、海外で英語を学べる学校をさがしていました。
色々人生でミスがあり、一度海外に行ったらリセットされると思いました。甘かった自分の人生を見直すためにも厳しい環境に身を置いてみたいと思いました。
今まで日本にいて狭い世界しか知らなかったので広い世界を感じてみたかったので留学を決意しました。
留学前にしておけば良かったことは何ですか?
もっと英語を勉強してから行けばよかったです。
先生たちは優しかったですが、かなり手加減をしていただいたので
留学時にかかった費用はいくらくらいでしたか?
30万円くらい
現地で生活費を節約するために工夫したことはありますか?
なるべく外食は控えました。寮の食事が美味しかったのでそこまで外食は必要なかったです。タクシー等もなるべく使わず歩ける範囲で行動しました。お土産くらいでお金を使う機会があまりなかったので節約もそんなに考えませんでした。
留学してよかった!と思う出来事はありましたか?
色々な考えを持った人たちに出会う事ができました。皆努力をして日々を考えて生きている人たちでとても刺激になりました。色々なありがたい話もたくさん聞かせていただきましたし、留学した事がある!というのが今後の人生にプラスしかないなと思っています。
新しい環境で不安はかなりあったのですが、新発見や英語についてなど人生のプラスがかなりあって本当に留学してよかったとおもっております。また行きたいとも思っています。
留学期間中つらかったことはありましたか?
トイレの不便さは感じました。紙が流れないことやウォッシュレットがないことなど。
食事も美味しくなくはないのですが慣れるまでは少し厳しかったです。
脂が強くてお腹を壊したりもしました。
水道水が飲めない事や、外に野犬が多いこと。危険な人物がたくさんいるから気をつける事など気を抜かない生活が続いたのもなかなかのストレスではありました。
あと、全く英語を話せないので周りに日本人の人がいない時は全くコミュニケーションが取れなかったので苦労しました。
滞在先はいかがでしたか?
フィリピンに行きましたがなかなか緊張感のある国でした。
外は野犬が多くて怖い思いもしました。
寮生活をしたのですがとてもいい寮でした。
学生に日本人が多いためか、食事は日本人に合わせた味付けなどをしてくれていました。
スタッフの方も親切で大変お世話になりました。
スタッフの方や学生さんたちと飲みに行ったり食事に行ったりもできましたし、色々なアクティビティも企画していただいたりで楽しい日々を過ごせました。
留学された学校の良かった点や悪かった点は何ですか?
良かった点
日本人に合わせたくれた学校だった
食事が食べやすかった
みんな親切だった
悪かった点
特にない
なぜ留学センターDEOWをご利用されましたか?
サイトで見たから
留学先の国・都市の魅力を教えてください。
セブ島はアクティビティも多くておすすめです。
これから留学される方へ一言お願いします。
絶対人生のプラスになるので皆様もぜひ留学してみてください!
留学の様子


