フィリピン タクシーに乗る際の注意点

フィリピンでは、鉄道網がマニラのみとなっているため、
セブを含めた他の都市に滞在される場合は、ほとんどの場合タクシーでの移動になります。
フィリピンでは初乗り料金が30ペソ(約100円)なので安全面も考慮して
タクシーで移動されることをおすすめします。

細かい金額でお金を準備する

両替所では、500ペソや1000ペソで両替をしてもらうことが多いですが、
フィリピンのタクシーではお釣りを十分に準備していないことが多いので
コインや50ペソ、100ペソをタクシーの支払い用に準備しておくことをおすすめします。
どうしても細かい金額しかないときには、乗る前にお釣りがもらえるのか確認するようにしましょう。

ショッピングモールのタクシー乗り場から乗る

ぼったくり等のトラブルを避けるためにもショッピングモール内にある乗車場所から
乗ることをおすすめします。大きめのショッピングモールから乗車される場合は、スタッフの方から
ぼったくり等のトラブルに遭遇した場合に電話する連絡先やタクシー番号が掲載されている
小さな紙を受け取り、降車するまでしっかりもっておくようにしてください。

メーターがあるか確認する

街中でタクシーに乗る場合、乗る前にメーターがついているか確認してください。
同時にメーターに電源が入っているかどうか、正しい初乗り料金が表示されているかも
確認してください。メーターのある場所も要チェックです。

メーターが正常に動いているか確認する

メーターがついていても、動き出したとたんにメーターの電源を切るドライバーや
メーターに細かい細工をして通常よりも短い距離でメーターが上がる場合もありますので、
こまめにメーターが正常に動いているか確認してください。

正しいルートで走行しているか確認する

初めて行く場所などでは、正しい道か判断することは難しいですが、
事前にグーグルマップなどを利用してどのくらいで着くのか確認することをおすすめします。
悪質なドライバーの場合は、遠回りをしたり同じ場所をぐるぐる回って料金を稼ぐこともあります。
しかし、ミサが開かれる日曜日などはメイン通りが麻痺してしまうことがあります。
そんなときは、日本と同じくその土地を知り尽くしたドライバーの近道ルートで
走行している可能性もありますので、いつもと違う道だな。と思ったら、
なぜいつもの道を通らないのか確認するようにして下さい。

英語力アップの留学エージェントなら
フィリピン留学センター

  1. 01

    最低価格保証

  2. 02

    2カ国留学サポート

  3. 03

    無料フルサポート

  4. 04

    オンライン英会話

  5. 05

    クレジットカード決済

  6. 06

    プライバシーマーク

  7. 07

    J-CROSS認証

  8. 08

    海外旅行保険・
    チケット手配

  9. 09

    キャリアサポート

  10. 10

    学費保証制度

  11. 11

    旅行業第1種登録

  12. 12

    各種割引

  1. 01

    無料ネイティブ講師の英会話レッスン

  2. 02

    最低価格保証

  3. 03

    安心の
    J-CROSS認証

  4. 04

    トータルサポートの2カ国留学

  5. 05

    手数料無料の
    安心サポート


留学お役立ち情報

  • FOR FIRST-TIME USERS

    初めての方へ

    出発までの流れ・持ち物

  • STUDY

    基礎情報

    費用・祝日・アクセス

  • LIVING INFORMATION

    生活情報

    携帯電話・両替所

  • SIGHTSEEING

    観光

    リゾート・お土産・世界遺産

  • HEALTH & SAFETY

    健康・安全

    ワクチン・病院・治安

  • TROUBLESHOOTING

    困ったときは

    日本大使館・パスポート紛失