フィリピン留学体験談
STUDY ABROAD EXPERIENCES
- トップページ
- フィリピン留学体験談
- バギオ
- 学校の友達、ローカルの友達がたくさんできた
学校の友達、ローカルの友達がたくさんできた
バギオ・Pines International Academy 留学体験談

お名前 | J.Mさん |
---|---|
学校 | Pines International Academy |
留学時期 | 2025年4月頃から |
留学期間 | 16週間 |
なぜ留学しようと思いましたか?
毎日同じ日常がつまらないし将来に不安を感じてしまい、そしてたまたま友達が留学をしていたことを知り、話を聞く中で自分も英語を身につけてもっといろいろなものを見てみたくなったし、留学をすることで新しいつながりやその国の文化に触れたいなと思ったからです。また私はワーキングホリデーに行くことを考えています。いきなりワーキングホリデー先に行くのは不安だったので留学をしてそれなりに英語を身に付けてから行こうと決めました。
留学前にしておけば良かったことは何ですか?
もちろん日本語は一切通じないので単語だけでもしっかり勉強しておけば良かった
留学時にかかった費用はいくらくらいでしたか?
全ての費用を合わせて120万円ほどでした
現地で生活費を節約するために工夫したことはありますか?
日本のものは全て高いので現地のものを使用するように心がけていました。ただ安いからといってお菓子やジュースなどのものは買わずに我慢していました。学校の費用の中にウォーターサーバーの費用も含まれていたので積極的に使用するようにしていました。
留学してよかった!と思う出来事はありましたか?
学校の友達、ローカルの友達がたくさんできたことです。学校には日本人以外の国籍の生徒もたくさんいるので、英語を学ぶこと以外に他の国の文化も知ることができたのは日本にいてはなかなか体験できることではないなと感じました。また学校が休みの日は外出したり、旅行に行くのでローカルの人と話し仲良くなることで友達になることができました。学校では学べないことを教えてくれたり、話していくうちに英語も上達していくことが実感できました。
留学期間中つらかったことはありましたか?
まだまだ自分の英語力が足りなくて自分の伝えたいことが相手に伝えられなかったことが辛かったです。相手に理解してもらうのにジェスチャーや表情を使いながらなので時間がかかったり、会話の流れが止まってしまうことがあってもっと勉強しておけば良かったなと後悔する場面がたくさんありました。また相手が何を言っているのか理解できないこともあり、聞き直したり、翻訳アプリがないと会話できないときもあって相手に申し訳ないと思う瞬間が何度もありました。
滞在先はいかがでしたか?
わたしはフィリピンのバギオという都市に16週間滞在しました。ここに行くまではバギオのことは何も知りませんでした。フィリピンなので暑くて、治安もそんなに良くないのだろうと勝手に思っていました。しかし、バギオは真夏でも最高気温が30度もいかない涼しい気候でむしろ寒いと思う瞬間もありました。また治安も良く危ないなと思ったことは一度もありませんでした。意外と街も都会で想像していたフィリピンの街並みとは違いました。
留学された学校の良かった点や悪かった点は何ですか?
良かった点は先生たちが優しく教えてくれるし、学校の設備も整っていたので快適だった。
悪かった点は食事が美味しいが毎日同じような食事で飽きてしまうところ。
なぜ留学センターDEOWをご利用されましたか?
ネットで見たいちばん信頼できそうだったから
留学先の国・都市の魅力を教えてください。
フィリピンのバギオに留学しました。ここは他の都市に比べて気候が涼しくて安全なところがとても魅力的です
これから留学を考えている方へのメッセージをお願いします
英語を学ぶのに留学するという選択は勉強以外にたくさんの刺激をもらえると思うのでぜひたくさんの人に留学に行ってほしいと思います。
留学の様子


