年々親子留学の渡航者増加中!
早期英語教育に

年々親子留学の渡航者増加中!注目のフィリピン親子留学!

グローバル化が進み、2020年のカリキュラム見直しに伴い、小学校3年生から英語の授業が始まるなど、
さらに英語教育の開始年齢が低年齢化することでここ数年中学生以下のお子様の留学が増えています。
さらには言葉を覚え始めるタイミングで日本語だけでなく英語にも触れさせたいという親御様の希望で1歳から幼稚園までのお子様の留学も増加しています。
自然豊かなフィリピンでお子様のもつ可能性をさらに広げてみませんか。

親子留学はこんな方におすすめ

  • 未就学児から英語での教育を受けさせたい方
  • 英語の楽しさに触れたい方
  • サポート体制を重視したい方
  • お子様のペースに合わせて学ばせたい方

フィリピン親子留学のポイント

POINT

マンツーマン授業が多い

特にお子様の留学の場合、インターナショナルスクールに在籍している方と留学で初めて英語を勉強する方では英語レベルが異なり、さらには授業を理解するスピードや集中力を保てる時間が一人一人異なります。フィリピン留学の場合は生徒1人に対して講師が1人のマンツーマン授業をメインとしてカリキュラムが組まれているので、お子様1人1人のレベルや性格に合わせて授業を進めることができます。学校によってはすべての授業をマンツーマンクラスで構成しているところもあり、遊びを交えながら勉強をしたい方や遊びは抜きでしっかりと授業を受けたい方などご要望に応じてカスタマイズすることもできます。

価格が安い

フィリピン留学は学校や授業内容によって異なりますが、欧米留学と比べて3分の1から半額の費用で留学をすることができます。費用が安い=質が悪いという不安も一切なく、フィリピンでは、人件費と土地代、物価など学校運営で発生する費用が欧米諸国より大幅に抑えることができるので留学費用も安く設定されています。講師については、5次面接、英語力が示せる試験の実施、デモレッスンなど各学校厳しい採用基準を設けているので授業の質は高く保たれています。お子様の留学コースの場合、一般的な採用基準に加えて幼児教育の学位を持っていること、幼児教育の実務経験がある人などプラスで採用基準を設けている学校もあります。

短期での留学が可能

フィリピン留学は基本的に1週間から留学することができます。成田から直行便で約5時間と他の国に比べても距離が近いので小さなお子様連れでも安心です。また、対応している学校は少ないですが、3日間など旅行ついでに授業をうけたい方向けのコースも開講しているので、旅行でプチ留学を経験してから本格的に長期での留学をしてみることもできます。

親子留学の種類

PLAN

全員授業受講

保護者の方とお子様それぞれ別の授業を受けていただくプログラムです。
※保護者の方とお子様の名字が異なる場合は、入国するときに規定の書類を提出する必要があります。入国時に書類が提出出来なかった場合は入国できないこともありますのでご注意ください。例)旧姓のパスポートで子供と名字が異なる

親のみ

保護者の方が授業を受けている間、有料となりますが、まだ授業を受講できない年齢のお子様向けに学校内でベビージッターサービスを提供している学校もあります。個別のベビーシッターサービスだけでなく、学校内に託児所(キッズスペース)を設けいている学校もございます。

子供のみ

主に日本資本の学校になりますが、保護者の方は授業を受けずにお子様だけ授業を受ける留学タイプもあります。フィリピンは15歳未満の方が単独で入国することは原則禁止されているので、保護者の方は授業を受けずに、お子様にフィリピン留学を経験させたい方にオススメです。お子様が授業を受けている間は、買い物に行ったりマッサージに行ったり、ヨガに行ったり、日ごろの疲れを癒すリラックスタイムをお過ごしいただけます。

親子留学ができる学校一覧

SCHOOL

  • セブ

    ELSA International Language School/エルサ

    ELSA International Language School/エルサ
    親子留学 ジュニア単独留学 高校生留学

    都会では経験できない大自然+ジュニア留学

    ELSAは、セブシティから車で40分ほど離れたエリアにある語学学校です。ヤギや蛍など大自然を満喫しながら学ぶことができる学校です。

  • セブ

    CLC Campus Language Center/Bai Hotel

    CLC Campus Language Center/Bai Hotel
    施設・寮がキレイ 親子留学 ホテル寮がある学校

    滞在先にもこだわりたい方におすすめの学校

    CLC Bai Hotelは、4つ星ホテル・コンドミニアムに滞在しながら英語が学べる語学学校です。

  • クラーク

    CLARK WE ACADEMY / クラーク ウィーアカデミー

    CLARK WE ACADEMY / クラーク ウィーアカデミー
    ネイティブの授業 親子留学 TOEIC対策 TOEFL対策 IELTS対策

    リゾートスタイルの快適な生活環境

    日本人が少なめで多国籍な学校です。更にインターネット環境も抜群です。

  • セブ

    CELLA Premium / セラ

    CELLA Premium / セラ
    マンツーマン授業が 多い 設備が充実 施設・寮がキレイ スピーキング強化 親子留学 社会人留学 ビジネス英語留学 ワーホリ向け ホテル寮がある学校

    マンツーマンレッスンに特化!セブの老舗校

    CELLAは、歴史が長い韓国資本の語学学校です。元デザイナーズホテルをリノベーションしたおしゃれなキャンパスです。

  • マクタン島

    SMEAG Encanto Campus / エスエムイーエージー エンカント校

    SMEAG Encanto Campus / エスエムイーエージー エンカント校
    設備が充実 施設・寮がキレイ 親子留学 日本円建て・固定レートを採用している学校

    充実の施設で学べる!

    空港のあるリゾート地、マクタン島にあるファミリー留学にもおすすめの語学学校です。

  • セブ

    Global Language Cebu(GLC) / グローバルランゲージセブ

    Global Language Cebu(GLC) / グローバルランゲージセブ
    マンツーマン授業が 多い 施設・寮がキレイ スピーキング強化 親子留学 TOEIC対策 ビジネス英語留学 日本資本の学校 インターンシップ可能 ホテル寮がある学校

    フィリピン、セブの中でも日系校最大規模!

    日本人の弱点や日本国内の英語事情にマッチしたカリキュラム提供のセミスパルタ式です。

  • マクタン島

    Joyful Education Center/ジョイフル

    Joyful Education Center/ジョイフル
    アットホーム 親子留学 ホテル寮がある学校

    親子留学と社会人留学におすすめの学校

    Joyfulは、マクタン島のホテル内にある語学学校です。親子留学と社会人留学で快適に過ごせる環境が整っています。

  • マクタン島

    First English/ファースト イングリッシュ

    First English/ファースト イングリッシュ
    親子留学 TOEIC対策 日本円建て・固定レートを採用している学校

    日本人の弱点に特化したカリキュラム

    First Englishは、マクタン島にある日本資本の語学学校です。弱点に合わせて英語力を上げるカリキュラムが組まれています。

  • セブ

    Brilliant Cebu/ブリリアント セブ

    Brilliant Cebu/ブリリアント セブ
    初心者向け アットホーム 親子留学 日本資本の学校 日本円建て・固定レートを採用している学校

    安心のサポートが魅力の学校

    Brilliant Cebuは、授業と滞在先の両方をこだわりたい方に人気の語学学校です。

親子留学体験談

STUDY ABROAD EXPERIENCES

  • サポートの手厚さに驚いた親子留学

    サポートの手厚さに驚いた親子留学

  • 『フィリピン人の先生は皆子供達にとても優しかったです。』

    『フィリピン人の先生は皆子供達にとても優しかったです。』

親子留学Q&A

Q&A

  • 質問がはいります質問がはいります質問がはいります

    テキストテキストテキストテキストテキストテキスト

  • 質問がはいります質問がはいります質問がはいります

    テキストテキストテキストテキストテキストテキスト

  • 質問がはいります質問がはいります質問がはいります

    テキストテキストテキストテキストテキストテキスト

  • 質問がはいります質問がはいります質問がはいります

    テキストテキストテキストテキストテキストテキスト

  • フィリピン留学
    基本情報

    BASIC INFO

  • 特徴・エリアから
    学校を探す

    FEATURES & AREA

  • 自分にぴったりの
    プランを探す

    PLAN FOR YOU